メリヤス

- 主な商品
- メリヤス肌着など
- 始まり
- 明治21年
メリヤスの歴史
三重紡績会社の創始者伊藤伝七は、 メリヤス工業*1の有望なことに着目をし、明治21年にメリヤス肌着の製造を始めました。 明治30年には、四日市市高砂町に工場を新設しましたが、 これが三重県におけるメリヤス工業の始まりであります。
その後、 業者も徐々に増え昭和15年には、8工場で職工数350人となりました。
第2次世界大戦後は、 衣料不足の社会情勢から、いちはやく復興し、現在も製造を行っています。
*1 メリヤス‥ ‥‥綿糸、毛糸などを機械を用いてよく伸縮するよ うに編んだもの(広辞苑)