インドネシアはジャカルタの過密や地盤沈下問題に対応するため、ボルネオ島(カリマンタン島)東部に新首都「ヌサンタラ」を建設中です(2045年完成予定)。赤道直下に広がる17,000以上の島々からなるインドネシアは、多様な文化と長い歴史を持つ国。新首都誕生に向け、発展を続けるインドネシアの魅力と、自然・観光資源の豊かさにも注目が集まっています。
講師は三重大学大学院生のアイ シチ ムナロアさんです!英語でお話しいただきます。
お申し込みはこちらまで➡ YIC事務局 Tel:059-353-9955 Email:yic@yokkaichi-shinko.com
4月20日(日) 本町プラザ 第一会議室でCoffee breakコンゴ民主共和国を行いました。(参加者32人)
三重大学大学院で生物資源学を専攻しているバルワニ・キショシ ディディエさんに、コンゴ民主共和国の文化や音楽、教育、食べ物について、パワーポイントを使いながら英語で楽しくご紹介いただきました。後半には、ディディエさんが説明してくださった内容からクイズを出題してくださり、参加者とのやりとりも盛り上がりました!笑顔あふれる交流の中で、コンゴ民主共和国への理解がぐっと深まる楽しいイベントとなりました。
令和7年3月23日(日)、本町プラザ2階にて「令和6年度日本語サークル発表会」を開催しました。YIC日本語サークルで学んできたベトナム、インドネシア、バングラデシュ、ブラジル、ミャンマー、タイ出身の8人の学習者が、日本語で学習成果を発表しました。発表内容は、日本に来てからの生活や仕事、将来の夢などについて「うれしかった!」「楽しかった!」「緊張した!」「発表会が日本語を話す機会になって良かった!」と、発表者たちは楽しさや達成感を語ってくれました。
発表を行った8人の学習者の皆さん、発表会に至るまで温かいご指導をいただいたボランティアの皆様、日頃からYICでご指導くださっているボランティアの皆様、ありがとうございました。YIC学習者の皆さん、次回の発表を楽しみにしています!これからも一緒に日本語学習を続けていきましょう!